ニトリのIHクッキングヒーターってどうなの?
機能や使い勝手はいいの。
ニトリのIHクッキングヒーター(NT-1400WH)を購入して使用した感想を紹介します。
ニトリ IHクッキングヒーター

お、値段以上ニトリでお馴染みのニトリのIHクッキングヒーターです。
電流の抵抗で鍋底自体が発熱するので、ガスではなく電気の力を利用するのでコンセントがあれば使用できます。
今回購入したのは、ニトリの卓上型「Nビスク NT-1400WH」
|
価格はお手頃価格の4,990円。
本体サイズは、286×355×56mm(幅×奥行き×高さ)。
重さは約2.1kg。定格消費電力は1,400W。
卓上で鍋料理などを楽しむ時に便利な1口のIHクッキングヒーター。
もちろん、通常の調理に使用することが可能です。

IHヒーターには、通常加熱/揚げ物/煮込み/保温の4つのモードがあり、料理によって使い分けが可能です。
1,400Wのハイパワーで素早く加熱できる点も特徴。
火力はメニューに合わせて7段階に切り替え可能で、調理時間を設定できるオフタイマーもついています。
ニトリ IHクッキングヒーターのメリット

■ デザインがいい
シンプルでホワイトカラーはインテリアに溶け込みます。
汚れがつきにくく、落としやすいので、お手入れが簡単。
薄型スリムデザインで、コンロの高さが5.6cmです。
■ 加熱調理は7段階
とろ火の200wから強の1400wまで7段階あります。
通常加熱、揚げ物、煮物、保温の4つのモードに切り替えることができ、ボタンを押すことで切り替えが可能です。
幅広い料理に対応しています。
■ タイマーがついている
切タイマーを使用すると自動で電源が切れます。
タイマーボタンを押して、時間設定できます。1分-9時間59分で設定できます。
ガスと違い、火を使わないため安全性が高いです。
ニトリ IHクッキングヒーターのデメリット

■ 電気代がかかる
定格消費電力は1,400Wなので、電気代がかかります。
強さによって消費電力が変わります。
LPガスは地域によって値段が大きく変動しますので、正確な比較はできませんが、都市ガスよりも高くなります。
電気の契約状態によっても変わります。
■ 専用の調理器具が必要
IHヒーターなので、IH対応した調理器具を使用する必要があります。
土鍋など使えない鍋もあるので注意が必要です。(IH対応商品を使用します)
また、底の丸い中華鍋を使用することはできません。
フライパンを振るような料理は熱効率が悪く、天板は衝撃に弱いため割れる危険性もあります。
■ 音がする
IHクッキングヒーターを使用すると、ファンが回るため、ブーンという音がします。
慣れると気になりませんが、初めて使う時は気になるかもしれません。
使用した感想

まずは、目玉焼きを作ってみました。
フライパンを温めて、油を敷いて卵を入れました。
400w-800wを使用して作りました。
目玉焼きは、5分ほどでできました。
火力調整は、ボタンを押してワット数を上げて調整します。
弱火で400w-600W.中火が800-1000wです。
その後、魚も焼いてみましたが、問題なく焼けました。
火力の調整はワット数なので、最初は感覚が分かりませんが慣れると問題ないです。
どんな人におすすめ?

ニトリのIHクッキングヒーター(NT-1400WH)は低価格の卓上コンロを探している方におすすめです。
特に、自宅で鍋を楽しみたい方に重宝します。
今まで他の電気グリルを使用していましたが、そこが浅く吹きこぼれが多かったのですが、IHクッキングヒーターにしたら問題が解決しました。
IHヒーター対応の土鍋を使用すればより快適に楽しめます。
IHヒーターは、子供がいる方や高齢の方にもおすすめです。
安全装置が付いていて、火の消し忘れや鍋のかけ忘れも、温度過昇防止装置によって自動OFFになります。
熱くなるので火傷には注意してください。
IHクッキングヒーターは、凹凸もないので掃除もしやすいです。
ライバル商品との比較
同じようなIHクッキングヒーターはいくつかあります。
ニトリのIHクッキングヒーター(NT-1400WH)と価格が近いのは、アイリスオーヤマのIHクッキングヒーターです。
アイリスオーヤマの商品は、価格帯が近く5000円ほどです。
火力調整は6段階で、定格消費電力は1400Wとほぼ同じです。
商品サイズ:幅約28×奥行約32.6×高さ約5.4cm
カラーは種類があり、バリエーション豊富です。
価格は上がりますが、パナソニックのIHクッキングヒーターもあります。
パナソニック IHクッキングヒーター IHコンロ 1400W 日本製 卓上 7段階火力調整 静音設計 ブラック KZ-PH34-K
パナソニックのIHクッキングヒーターは、炊飯コースを搭載した卓上IH調理器です。
2021年9月発売の新製品で、評判もいいです。
本体寸法:幅304mm×奥行345mm×高さ54mm
火力調整は7段階で、定格消費電力は1400W
静音タイプです。
同じ価格帯では、山善 IHクッキングヒーターもあります。
[山善] IHコンロ IHクッキングヒーター 卓上 小型 1400W 高火力 火力調整6段階 保温 IH調理器 マグネットプ...
山善のIHクッキングヒーターも低価格です。
1400wタイプと1000wタイプがあります。
火力調整は、6段階。
本体サイズ:幅29×奥行35×高さ4.8cm
まとめ

ニトリのIHクッキングヒーターは低価格で、機能も十分。
卓上型としてはコンパクトで使いやすく、お手入れが楽なので重宝します。
鍋をやりたい時に便利で、一人暮らしのキッチンでも問題ありません。
煮込み料理や揚げ物がやりやすく、揚げ物は6段階の温度設定ができ、様々な料理に対応できます。
様々なIHヒーターがあるので、自分の使用状況に合わせて選ぶといいです。
その他のニトリ商品のレビューはこちら