レスキューフーズの牛丼を食べてみた感想。味はどうなの?作り方は簡単?

牛丼

「レスキューフーズを知っていますか?」

レスキューフーズはレトルトの非常食です。

非常食ですが、普通の非常食とは異なり、美味しく食べることができます。

ここでは、レスキューフーズの牛丼の特徴や食べた感想を紹介します。

レスキューフーズ

レスキューフーズ

レスキューフーズは、お湯や電気がなくても温かい食べ物を食べることができます。

非常食として販売され、パッケージ内には、スプーンや発熱剤など必要なものが全て入っています。

レスキューフーズは、名前の通り、災害時にも重宝しそうです。

レスキューフーズには、カレー、シチュー、牛丼があります。

今回食べたのは、一食ボックスの牛丼です。

レスキューフーズの賞味期限

レスキューフーズは、非常食として作られており、賞味期限は長めです。

賞味期限は、製造日より3年です。
 
カレーは5年保存可能。

常温で保存ができます。

今回、牛丼の賞味期限が近づいてきたので、牛丼を食べてみました。

レスキューフーズの中身

一食ボックスの中身

箱を開くと、レトルト食品と温めるための発熱剤などが入っています。

  • 牛丼の素
  • 白いご飯
  • 発熱剤
  • 発熱溶液
  • 透明袋(加熱袋)

 
箱を使用するので、箱を捨てないでください。

必要なものは全て入っているので、そのまま使えます。

スプーンと紙ナプキンも同梱されていました。

箱は、断熱用段ボールになっていて、その箱の中で温めます。

レスキューフーズの作り方

発熱溶液

ご飯とレトルトの牛丼がセットになっています。

発熱剤、発熱溶液を使用して温めます。

お湯や電子レンジを使用することも可能です。

付属の透明な加熱袋に、発熱剤を入れて、牛丼の素、白いご飯を入れます。

レスキューフーズの作り方

最後に発熱溶液を入れて、チャックをします。

袋の中で泡が立ち上がり、温かくなり、蒸気が出てきます。

一食ボックスの牛丼
90度以上の蒸気が出るので注意してください。箱も熱くなります。

箱の底は段ボールが二重になっていてますので、底の熱は伝わりにくいです。

温め終わるまで、約20分間かかりますので、20分放置する必要があり、説明書では、その後10分ほど蒸らします。

温める時間が必要なので、すぐに食べたい方は事前に温める作業を行なっておいてください。

食べたい時間を逆算して、作り始めるといいです。

一食ボックスの牛丼の味は?

一食ボックスの牛丼の味

牛丼は、少し濃いめの味でした。

しっかり牛肉も入っていて、牛丼を食べている感じがあります。

汁もしっかりありますので、ご飯に染み込ませて食べるといいです。

レスキューフーズのご飯

ご飯は、細長い米です。

原材料で見ると、うるち米と書かれていました。

味は、確かにしょぼいレトルトよりは美味しくて、手軽に食べれます。

ただし、量はそれほど多くはありません。

まとめ

今回は、レスキューフーズの牛丼を食べてみました。

火や電気を使わずに、暖かい牛丼が食べれるので、非常に便利です。

アウトドアや釣りに行った時にも使えそうで、災害時の非常食以外にも使えそうな感じがしました。
 

味はしっかりしていて、牛丼を食べた感があります。

量はそれほど多くないので、たくさん食べる方には少なく感じるかもしれません。

他の味もあるので、一度試してみて、よかったものを非常用に用意しておくといいかもしれません。

レスキューフーズ 一食ボックス 詰め合わせ

レスキューフーズ 一食ボックス 詰め合わせ

3,475円(11/21 18:47時点)
Amazonの情報を掲載しています